2020年9月のシルバーウィーク後の平日、1泊2日の沖縄弾丸トラベルをしてきました。コロナによる自粛疲れ、テレワークによる自宅引きこもり生活に疲弊し、リフレッシュをしたい!そんな思いで行きはANA特典航空券、帰りはJALファーストクラスで弾丸トラベルしてきました記録です。
初日は午後着、翌日は午前初の弾丸スケジュール
「どうせいくなら満喫したい!」そんな気持ちはありつつも、こういう状況下、嫁の許可を得るために提案したプランは、
「朝は保育園送ります、翌日、迎えはします。」
つまり、出発日は家を最短でも8時出、帰る日は16時には羽田に着いてないと間に合わないハードスケジュール。この条件で航空券リサーチを開始。ただし、計画時期がちょうど台風直撃が危ぶまれており、飛ぶのか?飛ばないのか?瀬戸際であったことから、前日まで予約を控えておりました。
その後、どうにか台風がそれることがわかり、前日夜に航空券を発券し、まさに弾丸プランが完成しました。

豆知識①国内線の特典航空券は片道から発券ができ、空席があれば前日まで予約可能。前日までなら、変更も可能。キャンセルの場合は3000マイルが減算される。
行きは10時50分羽田発!パワーラウンジで作戦会議

9時頃に自宅を出発し、10時過ぎに羽田空港第2ターミナルに到着。チェックイン手続きをし、そそくさとパワーラウンジへ。ある程度、行き先の目星は決めていたものの、最終行程チェック。
指定のクレジットカードがあれば入れるパワーラウンジの紹介は以下の記事をどうぞ。
憧れの空港ラウンジ。 羽田空港に行くたびに航空会社のラウンジに後ろ髪を引かれ、いわゆる”カードラウンジ”は避けていたのですが、この程、ちょうどラウンジの近い搭乗口だったので、久々にカードラウンジに …
ちなみに、コロナ影響により食事(パン等)の提供は無しで、ドリンクのみ。ただし、セルフではなく、スタッフさんが注いでくれる方式。
こういうとき、航空会社のラウンジが利用できると、出発口から近いからいいですよね(憧れ・・・)。
13時40分那覇着!ゆいレールで県庁前へ

台風影響もなく定刻通りに到着。弾丸プランのため、手荷物はすべて機内持ち込みにし、そそくさと、ゆいレールへ乗車し、ホテルの最寄りである「県庁前」駅まで移動。
なお、今回のホテルは前日に予約をした「ホテルアベスト那覇国際通り」。1泊素泊まりで4,000円でした!(GOTO適用前)。
ホテルアベスト那覇国際通りは沖縄の中心地国際通りにあるホテルです。ゆいレール県庁前駅から徒歩2分とアクセスも良好で、観光やショッピングに最適です。ご家族やご友人同士でごゆっくりお過ごし下さい。

ホテルにはチェックインせず、すぐ近くのカーシェアポイントで車をピックアップし、県内観光開始。

豆知識②ツアー等でレンタカーがセットの場合、空港で受付後、車のある店舗までマイクロバスで移動が一般的ですが、弾丸トラベル的には、この時間はもったいない。
カーシェアであれば、事前に予約さえできれば、好きな場所で借りることもできるので、1泊弾丸には最適です。
タイムズのカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」!必要な時に自由にクルマを使えます。
お昼は、沖縄そばの名店「すーまぬめぇ」

国際通りから車で20分ほど、沖縄そばの名店「すーまぬめぇ」へ。
★★★☆☆3.73 ■予算(昼):~¥999
前回、訪れたときは行列ができていたのに、今回はお客さんは3人のみ。時間的にお昼過ぎていたこともありますが、並ばずに入れるのは、ありがたき・・・。
ソーキ、三枚肉、テビチ全て入っている「スペシャルそば」を注文し、ぺろり。
いや、これはマジでうまい。そして肉ガッツリかなーって思ったけど、思ったより軽い。これで800円は安すぎる・・・。
とは言え弾丸。旅ロケをしているかのように、沖縄そばをかけ込み、10分そこらで、そそくさと御馳走様。この後は、雑貨屋さんを巡ります。
雑貨屋廻りを主に車移動
前回、沖縄旅行時に訪れたお店を訪問。
沖縄県北中城村島袋にオープンしたtenです。自分たちが好きな作品を選んでショップにならべています。
Waters Journalはアート、デザイン、ファッションの専門家がJournalを通してセレクトしたアイテムを紹介するサイトです。
すーまぬめぇからtenまでは約40分。tenからwatersまでは20分程度かかりますが、watersからmofmonaは10分圏内なので割と移動はしやすいです。
今回は、watersでお皿と箸置き、あとは奥さんにピアスのお土産を購入。

定番人気の「メキシコ」のタコスを食す

「すーまぬめぇ」で昼を食べてから4時間程度しか経過していないのですが、ここを食べずには帰れないと決めていたタコスの名店「メキシコ」でタコス1人前をぺろり。
★★★☆☆3.58 ■予算(夜):~¥999
こちらも、前回の沖縄旅行時には行列で並んだのですが、行列無し、お客さんも1組という…。平日且つ閉店間際の時間という理由もあると思いますが、快適でした。
トロピカルビーチで沖縄感

沖縄に来たからには海でしょ!
ということで、ルート的に通過できそうなビーチを事前にリサーチをし、見つけたのがトロピカルビーチ。安室奈美恵さんの引退コンサートをした沖縄コンベンションセンターの真裏にあるビーチ。
無事に夕日と海のセットを写真におさめることができました。
カーシェアを返却し、ホテルへチェックイン
トロピカルビーチを出たのが18時過ぎ、見事な時間配分で、車の返却へ。沖縄は渋滞が多いイメージがありますが、スムーズに返却完了。

豆知識③カーシェアは、ガソリンが残っていれば、返却時に補充する必要がありません。ガソリンスタンドを気にせずそのまま返却できるのはいいですよね。
夜は人気の居酒屋「ゆうなんぎい」
ホテルにチェックイン後、近くにある沖縄料理で人気の居酒屋「ゆうなんぎい」へ。こちらも普段は行列のできるお店なのですが、こういう状況下、5分と待たずに入店。
★★★☆☆3.73 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
オリオンビール3本、ラフティー、天ぷら盛り合わせ(もずく、島らっきょう、ゴーヤ)、海ぶどう、ミミガーを食べ、大満足。
めちゃうまい…。
最後の締めに沖縄そばを食べたかったのですが、22時過ぎという時間帯にもかかわらず、国際通りは閑散。本来は空いているお店も早めに店を占めているところが多いようで、仕方なくホテルでカップの沖縄そばと缶のオリオンビールを飲み、弾丸沖縄トラベルを終えました。
10時15分那覇発!DPラウンジを満喫♪

本来はホテルの朝食も付くのですが、今回は空港での予定があるため、そそくさと7時にホテルをチェックアウト。
その理由は、ポーたまとDPラウンジ。
ステータス修行の定番「ポーたま」
修行僧にとっては定番の「ポーたま(ポークたまごおにぎり)」を持って、憧れのDPラウンジで食す。いつもであれば、ジミーのパンとじゅーしぃおむすびがあるようなのですが、この日はジミーのパンのみ。ちょっと残念ですが、ビールを飲んで出発まで待機です。
しかし、快適やわ…

豆知識④那覇空港のDPラウンジでは、専用チェックインはできますが、手荷物を預けるのは別途行う必要があるようです。乗り継ぎカウンターでもできますが、事前に荷物だけ預けるようにしてくと良さそうです。
帰りはJALのファーストクラスで快適フライト

そして、いよいよ機内へ。
帰りは数年ぶりのJAL。ファーストクラスが特割で思ったより安かったので、思い切って有償発券しちゃいました(弾丸なのに贅沢…そのおかげでDPラウンジも入れたという)。

大画面モニターあるし・・・

機内食でるし・・・
めちゃめちゃ快適過ぎるフライトでした(ついついお酒を飲みまくっちゃった)。
まとめ
今回の1泊2日の弾丸トラベル、決して安くありません!
本来すべてマイルで抑えることができたのですが、JALファーストクラスの誘惑に負けました、1泊で、しかも修行目的でもないのに…。
それでも、弾丸の疲れはファーストクラスのおかげでゼロ。そして滞在は実質半日ではありますが、沖縄を満喫することができました。
もったいない気持ちもしますが、行先を絞り、カーシェアを上手に活用すれば、半日でも十分に楽しむことができますよ。ただし、通常時は車がもう少し混雑するはずなので、余裕を持った計画を。
最後はお約束のファーストクラスタグ。これが欲しくて…
